ページ先頭 本文へジャンプ

フィルタ 

  • 建築家というしごと26

    わが国も少子高齢化の時代の流れで使われていない住宅が全国で800万戸もあるそうです1世帯3人とみても2400万人分の住宅が余剰に供給されている状況なのです国としては労働に...
  • 気分は海外17

    現在のロンドンの街の落ち着きは産業革命後の都市計画により整ったものですエベネザー・ハワードなどの都市計画家が都市にも緑を取り入れようとして田園都市構想を打ち出したのでした...
  • 建築家というしごと25

    建築という仕事ほどお金儲けに向かない商売はありませんでも、創作性という点では全く反対です学生時代設計の課題は私にとってとても幸福な時間でもありました線を引く事から形を作っ...
  • 気分は海外16

    私たち日本人は英語でものを話そうとする時発音をネイティブ(英米国人)の発音を意識しすぎてネイティブになりきって話そうとする傾向がありました初中級者はまず第一に肝に命じなけ...
  • 建築家というしごと24

    日本では建物を設計してもいいという許可が出されている資格に「建築士」という資格がありますが木造建築士 2級建築士 1級建築士の三段階に分かれていまして海外でよく言われる ...
  • 気分は海外15

    イギリスロンドンの高層マンションで大火災がありましたがわたしが学生だった頃かつてのロンドンで高層マンションの同様な火災事故があり、この教訓を受けて住宅の高層化を取りやめる...
  • これからのすまいのかたち5

    最近完成した住宅の作品集を眺めて少しづつ研鑽をつんでいる状況ですこれまで私が手掛けてきた住宅と比べて雑誌に掲載されている作品の多くは設計期間に十分過ぎるほどの時間を掛けて...
  • 気分は海外14

    英会話のリーデイングのほかに海外滞在経験の長い方たちの書籍を読まさせておりますが英語を理解するポイントの一つに私たちが日常で「有難う御座いました。」とあいさつする場面で、...
  • これからの住まいのかたち4

    かなりの人が海外での暮らしを経験され異国の地での魅力ある要素を自分たちなりに反映させてゆく方向性だと思いますマスコミで大々的にイメージを打ち出してみんながそれに向かってま...
  • 気分は海外13

    クールジャパンのきっかけともなったアニメで甲殻機動隊(stand alone complex)-自立したー個人どもーの集団(下手な訳ですけど)という約20年前の作品がありましたが海外では非常に高く評...
  • これからのすまいのかたち3

    住宅を建てる際、複数の建築業者で価格を競争させ住まい手により有利な条件で建設するという方式を主体とする組織に数年前まで加入しておりました。確かにその方式を導入すれば大手ハ...
  • 気分は海外12

    よく、NETやTVで海外に行ってみたい場所べすと20などアンケート結果から選りすぐりのスポットを紹介している記事を見かけますが人気 とはその人ひとりひとりが心から感動した...
  • これからのすまいのかたち2

    しっかりとした考えと強いこだわりを持った方たちのすまいを紹介している雑誌を今研究しています圧倒的なコマーシャルのイメージに流されてすまいという人生の一大イベントを建築会社...
  • 気分は海外11

    英会話ヒヤリングのほかに英単語(高校 大学受験用)の暗記本を一日 1 ワードづつほぼ毎日眺めています一冊の本を 一回で終了させるのではなく5巡も6巡もしつこいくらいに見て...
  • 建築家というしごと23

    独立してから かなり初期のころの施主さんでごくたまにメールなど頂いていたのですが設計が15~6年程前の物件になりますでしょうか生活が順調に進んでらっしゃるのでしょうねとて...
  • 気分は海外10

    またまた、ブログ更新停止(休業状態でした)しておりましたあさ、早く起きるのが習慣になってあさのほんの数分 英会話のヒヤリングを聞き流していますSPEED lARNINGと...
  • いえづくり すまい 子育て論 動画掲載してます

    各種プロジェクト、設計デザインのパートナーで東北文化大学のデザイン講師 中村通先生の子育て論です少し難しい用語や専門用語も御座いますが非常に中身の濃い動画に仕上がっており...