ページ先頭 本文へジャンプ
ホーム > まい・たびっくすブログ

羽鳥建築設計室まい・たびっくす



ねこの好物2


今年の冬はいつもより早い寒波の到来で

東北の日本海、鶴岡では一昨日90センチの積雪

仙台でも大寒の時期の寒さです。

快適な場所を転々と移動して歩くねこは

冬は陽だまりのテラスドアあたりに陣をかまえ

うたたねするのです。

壮年期に突入せんとする小生もこの冬ばかりは

防寒グッズを購入しました。

軽登山用アンダーシャツ上下を着込んで武装中です。

薄手でLLサイズジャストフィットで

長袖シャツにジーンズの軽装でも仙台の氷点下だってびくともしません。

ウォームビズ、簡単に入手出切るのですから試してみる価値ありますよ!

 

ねこの好物


前飼っていました たびっくすは兎に角まぐろが好きでした。

コロッケ、いそなみ(練りかまぼこ)、まぐろのネコ官のみで

あとは見向きもしません。

そんなやつも居なくなり5年はたちますか、

ここに来て、まぐろの漁獲量が国際的か機運から厳しくなるようで、

クロマグロはもう口に入らないのではと

まぐろ通の方々が言っています。

マグロはほかにミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロなどあるんですが、

スーパーなんかで出回ってるのがメバチマグロだそうです。

知り合いが通ぶっていきのいいメバチが揚がったんだ!

なんて言ってたけど、こいつ通じゃないな!って一発で分かっちゃいました。

マグロの近海ものは銀座の築地直行でしょうが、

我々一般の口に入るのは遠洋でとれた冷凍ものということになります。

マグロをすこし我慢すれば、漁獲規制が緩和されるかもしれませんね。

 

しんぷるらいふ4


午後1:00すぎぐらいに、文章をまとめる為に

ベーカリー併設のカフェにはいりました。

コーヒー1杯で2時間は粘ろうと思ってたのですが、

なかの様子が、まだランチタイムだったんです。

ウエイトレスさんがつかつかやって来て、

スプーンとフォークの入ったかごをトンと置くなり

ランチメニューの説明が始まりました。

こう云う状況でだまって聞いていると、ウエイトレスさんの言うままに

ランチメニューを採らざるを得ない状況に追い込まれた気分になって

とうとう、ピザとコーヒーをオーダーしてしまいました。

席が込み合っているので、オーダーしないと気まずいかな?

なんて、変な気を使った一日でした。

 

あーと3


東京でのセミナーの帰り、美術館に立ち寄り、

中国古典の水墨画や日本画が大好きなので、

三井記念美術館の浮世絵展に足を運びました。

開館が10:00で一番乗り、貸切状態だったのですが、

時間はたっぷりあるのですが、じっくり観るとへとへとになるので、

一作品30秒それでもいいと思ったのだけチョイスして、

早送りで観てゆきました。

河鍋暁斎(字間違ってたらごめんなさい)。北斎、広重

版画のビッグネームがゴロゴロ展示されてるんですが、

有名な画家でも、作品によって受けるインパクトが違うのがわかるんです。

たとえば、その時のコンディションがよくないとか、

門下生の弟子に任せたとか、いろいろあると思うんですが、

そんなこと考えると結構楽しいものです。

東京駅で立ち食いそばをたべて、お昼の新幹線で帰宅しました。

 

しんぷるらいふ3


先週出張で東京へ行ってきました。

臨海お台場方面の東京ビックサイトでセミナーがあり、

山手線 新橋駅からゆりかもめに乗ったのでした。

 新橋駅前から出発すると、かつての汐留操車場跡は、

カッコいい超高層ビル群が立ち並び、

映画で観た「メトロポリス」の光景の様な不思議な景観でした。

走る事10分、品川から浜松町、新橋以北の光景は200棟以上あるかと思われる

高層ビル群でしめられ、写真で観たニューヨークマンハッタンのようにも感じました。

わたしが子供の頃は貿易センタービルがぽつんと一棟しか無かったのですが、

この代わりようは隔世の感をとおりこして、タイムスリップしたみたいです。

観光案内にも当然載せられてるでしょうけど、

親孝行してみせたい景色のひとつにあげたいです。

そんな中、ゆりかもめが非常にユニークでした。

タイヤで動いていて動きがゆったりしている、車内もバスみたいで狭く

ヒューマンスケールと言っちゃカッコいいですが、

田舎の路線バスの様な、和やかな雰囲気なんです。

ほっとひといきできた一日でした。

 

 


ページ 30 / 44